配色について【マイデザイン講座】

配色について説明したいと思います。

 

マイデザインをいざ描こう!となっても色が沢山あって悩んじゃいますよね。

描き終わった~と思っても、他の服と並べると違和感が…

なんてことありませんか?ありませんか!!??(威圧)

 

自分はそうなったことが何っっ回もあります。主にとび森で。

 

ということで、今回はそんなことが少しでも減るかもしれない配色講座です。

さっそく解説に行きましょう。今回は画像なしです。

 

―――――

 

ポイント1 色バーを全部右端にしない

やりませんか…私の中では結構やってました…

右に行けば行くほど鮮やかになりますが、鮮やかすぎて違和感が出ることが多々あります。ありました。

後から色は変更できますので、完成した時に少しだけ真ん中に寄せると違和感が減るかと思います。

 

 

ポイント2 似た色を2つは用意する

メインの色とそれに近い色の2つを用意して使うと、クオリティが上がる気がします。

どんなタイミングで使うのかというと…例えば影とかしわとか。でもあんまり影もしわもいらないので、同じ色の境界線に使う程度でいいかと思います。

違う色の境界線につけてもいいと思いますので、実際に試してみてください。

 

 

ポイント3 必ずしも見本通りにやる必要はない

例えば紺色の布に細い白のラインが入った服を作る際に、やはり白で線を描こうとするかと思います。

ですが、マイデザインでは線が大分太いです。かなり。うん。

これは自己流ですが、そんな時は元の布(この場合だと紺)に近い白で線を描きます。

見本通りの色ではありませんが、完成したときにそれっぽく出来上がります。

完成したときのそれっぽさがマイデザインにとって大事なことだと勝手に思っています。

 

―――――

 

いかがだったでしょうか?

もしかしたら他にもあるかもしれませんが、私がマイデザインを描くときに気を付けている事を並べてみました。

 

参考になりましたら幸いです。